床矯正

「曲がって永久歯が生えてきた!」
「アゴが小さくて歯が入りそうにない。」
「受け口で前歯が逆になっている?」

たいてい一番最初に歯並びの異常に気付くのはお母さんです。

虫歯の治療は小さいうちに発見して治せば、簡単に治せますし、子供たちの負担も少ないです。
しかし、大きくなって神経まで進んでしまうと、治療は回数もかかり、子供たちの負担も大きくなります。

実は歯並びも同じなのです。歯並びの異常に早く気付き、早く治療をすれば意外と簡単に治せるのです。
逆にそれを放置するとますます悪くなり、治すのに手間がかかるようになります。
石井歯科では歯並びも予防的に治すことが最もよいと考えています。

1.床矯正(予防矯正)を始めた理由

一般歯科

私たちが大学で学んだ矯正学はすべて永久歯に生え変わるのを待って、それから永久歯を抜いて固定式の装置で治療するというものでした。

ですから、私が歯医者になったすぐの頃は「まだ乳歯ですから様子を見ましょう」と説明していました。しかし、虫歯予防に通ってくれる子供たちを診ていくと、ますます歯並びが悪くなっていくこが多いのです。せっかく虫歯を予防出来たのに歯を抜いて矯正するということはとても悲しいことに思われてなりませんでした。

何もせずに、ただ悪くなっていく歯並びをただ見るだけで、虫歯予防だけでよいのだろうか?歯並びが悪くなるのも歯の予防・メンテナンスではないのだろうか?そう思い始めて、試行錯誤しながら予防矯正をはじめ、床矯正にたどり着きました。

お母さんが「おかしい?」と思った時が治療開始のタイミングです。実際、当院では永久歯の前歯が生えそろった7歳ぐらいから治療開始する子が一番多いです。受け口やアゴがずれているなど顔の成長に大きな影響を与えるようなケースは4歳ぐらいから治療開始することもあります。

2.なぜ歯並びが悪くなったのでしょう

なぜ歯並びが悪くなったのでしょうガタガタの歯並びの原因の多くは歯が生える場所が足りないことです。つまり、アゴの成長不足によるものがほとんどです。

歯並びはもちろん大切ですが、歯は並びよりも正しく使うことが大切です。正しく使えばアゴが正しく成長し、歯が並ぶ場所があれば歯はきれいに並びます。そして一番大切なのは正しく咬むことで顔が正しく成長することなのです。

当院では成長期の子供の場合、永久歯は抜きません。抜歯すると萎縮した顔がもっと萎縮してしまうからです。歯が並ぶのに必要なアゴの大きさに成長することの方が自然だと考えています。

3.食生活について

食生活について

顔が成長するためには発育刺激が必要です。それは咬むこと、つまり食事の環境が大切になります。

  • 食生活について。食事中のの姿勢が悪い。
  • 水分を取りながら食べている。
  • 食事の時間(15~30分ぐらい)が適正でない。
  • 咬む回数が多くなるような食材選びや調理法していない。
  • 小さく切ってしまって前歯で咬むような大きさの物を食卓に出していない。

この5つのなかで思い当たることがあればそれを改善することが治療の第一歩です。

4.悪習慣について

4.悪習慣について

悪習慣について口がいつも開いている。

  • 頬づえをつく。
  • 指しゃぶりをしている。
  • 爪や唇を咬む。
  • 舌の姿勢が悪い。

このような悪習慣は歯並びや顔の成長に悪影響を与えます。しかし、指摘してもなかなか治らないものです。強く言い過ぎるとかえってひどくなってしまうこともあります。大切なのは自覚です。なぜその習慣が良くないのか、しっかり説明をして子供に自覚させることが大切です。また、ポカンXやタッチスティック、リットレメーターなどの器具を使うと効果的です。

5.矯正治療には2種類あります。

バイオセラピー(生物学的機能療法)

歯並びが悪くなった原因を解決すること、つまり食事の環境を改善すること、悪習慣を治すこと。そうすることで生体バランスを整え、自分で成長し治ることです。

メカニカルな治療

歯並びが悪くなった原因を解決すること、つまり食事の環境を改善すること、悪習慣を治すこと。そうすることで生体バランスを整え、自分で成長し治ることです。

固定式装置(マルチブラケット)
矯正治療というと装置を使用したものだけを想像しますが、装置は補助的なものです。大切なのはバイオセラピーだと考えています。

6.治療期間について

顔の成長の8割が6才までに行われます。6才から10才ぐらいまでは減速し、10才から2回目の成長スパートが始まり、14才(女子)、17才(男子)ぐらいで成長は終わります。

治療期間

その年齢の成長に追いつくことが治療だと考えています。

床矯正は患者さんが、いかにがんばって装置を入れてネジを巻くかで治療の進み具合が変わってきます。しっかり、がんばれば早く治療が進みますし、あまりがんばらないとなかなか治療は進みません。まさに主役は患者さんです。したがって、いつまでに治療が終わりますということは言えませんので目標を立ててがんばっています。

4~5才から始めた子

6才までに治療を終えて成長が追いつくのが目標です。

6~9才から始めた子

10才までに治療を終えてるのが目標です。10才は2回目の成長スパートが始まる時期でもあり、上顎の犬歯が生える時期でもあります。この時期までに治れば比較的簡単に治ります。遅くても小学校の間に終われるようにしましょう。

10才~14才(女子)、17才(男子)から始めた子

成長が終わる14才(女子)、17才(男子)までに治療を終了し、成長を追いつきましょう。成長の期間が減っていきますので、出来るだけ早く治すことが目標です。この時期に始めた場合は固定式装置を使うケースが多くなります。その場合の治療の目安は2~3年です。

14才(女子)、17才(男子)以上から始めた子

成長はすでに終わっています。受験などで忙しくなる前に治療が終われるように各々目標を建てます。治療の目安は2~3年です。

7.治療の流れ

矯正治療の流れを説明します。

矯正検査と治療方針説明

矯正検査と治療方針説明

矯正検査と治療方針説明口腔内写真、顔写真、レントゲン写真の撮影、歯列模型作成。

NEXT

矯正装置の説明

矯正装置の説明

取り外しの出来る床装置の場合、検査から約3週間後に矯正装置が出来上がります。床装置の調整と取り扱いの説明をします。

矯正装置の説明

食事の時、歯磨きの時、国語音楽英語などしゃべる授業のときは装置をはずします。そのほか時間は出来るだけはめるようにします。寝ている時も装着します。小学校低学年の子など学校につけて行かない場合は家に帰ってから装着します。合計14時間以上装着できれば治療は可能です。この時間を下回ると治療が進まなくなりますので注意が必要です。

これから装置を使った治療もスタートです!がんばろう! 固定式の装置の場合は歯に装置を装着します。 ワイヤーを細い物から太い物に交換していくと歯並びが整っていきます。装置は取り外しが出来ませんので、歯磨きを念入りにしましょう。

NEXT

矯正治療の管理(1~3ヶ月ごと)

床装置の使用状況をお聴きして、床装置の状態を調べます。固定式装置の場合はワイヤーやゴムを交換します。 食生活や悪習慣についての指導をします。

虫歯と歯ぐきのチェックをして、歯石や歯垢をきれいに取ったり、歯ブラシの練習したり、フッ素を塗ったりします。

NEXT

装置を使った治療が一段落したら機能訓練開始

矯正装置の説明

装置を使った治療が一段落したら機能訓練開始装置によって歯並びがきれいになったら、しっかり咬めるようになるために食生活の改善、悪い習慣の指導をもう一度、しっかり行います。必要な人にはチューブ咀嚼訓練や舌の訓練を始めます。骨が安定し、機能が安定するまで装置ははずせません。固定式の装置をはずしたい人は保定装置に切り替えます。もう少しだ、がんばれ!

NEXT

矯正装置の卒業

矯正装置の卒業歯並びがきれいになるだけでなく、骨が安定すること、きちんと咬めるようになること(オクルーザー検査)悪い習慣がなくなること。つまり歯並びが悪くなった原因が改まれば治療は終了です。おめでとう!

NEXT

12才臼歯が萌出まで管理

装置を卒業しても、12才臼歯が萌出完了するまで6ヶ月ごとに虫歯のチェックをしながら生え変わりを管理します。歯並びになにか問題が起きれば早めに対処します。

8.治療費について

一般的に矯正治療が必要だと説明しても、実際に治療を始めたいという人は10人中2人ぐらいでした。患者さんのニーズと一致していなかったのです。

期間が長くかかる。費用が80~100万円もかかってしまう。というのが大きな障壁になっていました。

しかし、当院で行っている床矯正は早期に簡単に治してしまえば、治療期間は短くなりますし、使う装置も少なくてすみます。装置が少なくすむということは、治療費も少なくてすみます。

現在は虫歯がある子が虫歯の治療をするように、歯並びの治療が必要な子はほぼ全員が床矯正治療をするようになりました。

矯正検査料 33,000円
床装置(ネジあり) (平行拡大、ファンタイプ、前方拡大、後方移動、閉鎖型など)
1装置 77,000円(同一装置新製更新) 1装置 38,500円
床装置(ネジなし) (閉鎖型、咬合斜面板、舌癖除去など) 1装置38,500円
ブラケット治療 複数歯移動 121,000円

ケースにもよりますが、一般的には犬歯が生える前9~10才までに治療を終えた子は1~4個の装置で治療が可能です。それ以降まで治療が必要な子は4~6個の装置が必要になります。

どんなに装置が多く必要なケースでも費用が80~100万円もかかることはありません。約10万円から治療をスタートできます。

出来るだけ早い時期に治療を終了できるようにしましょう。少ない数の装置で簡単に治りましょう。そのためには機能を高めることが大切です。機能することで装置による治療を少なくすることができます。

石井歯科ではたくさんの子供たちが「きれいな顔になろう!」「かっこいい顔になろう!」を合言葉に矯正治療をがんばっています。

マップ&診療時間

072-760-4618 初診WEB予約はこちら
診療時間
9:00~13:00 × ×
14:30~18:30 × × ×

△・・・土曜日:9:00~15:30  休診日:水・日・祝

最終受付-平日18:00 土曜日-15:00

当院の入っているマンション横に無料駐車場2台あります。 そこが満車の場合には、道路を挟んで向かいにありますTIMES(タイムズ)をご利用ください 駐車料金は、お会計時に清算させていただきます。

TIME駐車場利用のご案内

当院でのお支払い方法

  • 現金

    現金
  • QRコード決済

    QRコード決済PayPay/LINEpay/d払い/メルペイ/auPAY
  • クレジットカード

    クレジットカード※5万円以上の支払い時のみ使用可能
ページトップへ