石井歯科医院の院長と院内写真
石井歯科医院の院長と院内写真

石井歯科医院での感染症対策

石井歯科医院では、従来から感染対策には力を入れております。
現在は、感染対策として以下のような取り組みを行っております。

  • 使い捨てグローブ

    ※1:使い捨てグローブ

  • 使い捨て紙コップ、紙エプロン、ヘッドカバー、滅菌した機器等

    ※2:使い捨て紙コップ、紙エプロン、ヘッドカバー、滅菌した機器等

  • ビニールパーティション

    ※3:ビニールパーティション

  • キャッシュレス清算を導入

    ※4:キャッシュレス清算を導入

  • 口腔外バキューム

    ※5:口腔外バキューム

  • 1スタッフの始業前の検温等の体調管理の実施
  • 2スタッフの常時マスクの着用
  • 3診療時には、ゴーグル、フェイスシールド、グローブの着用を徹底し、感染予防を図る。またグローブはお一人づつ使い捨てにしている。(※1)
  • 4紙コップ、紙エプロン、ヘッドカバー等は全てお一人ごとに使い捨てにし、また口腔内で使用する器具、医療機器等は、お一人ごとに全て滅菌したものを個別に使用(※2)
  • 5受付にビニールパーティションの設置(※3)
  • 6お会計時には、自動清算機およびPayPay等のキャッシュレス清算を導入(※4)
  • 7患者さん来院時には、検温の実施
  • 8入り口および洗面所への消毒液の設置
  • 9治療前に患者さんに、うがい、手指消毒をお願いしています
  • 10治療終了後に、チェアーの消毒剤による拭き上げの実施
  • 11飛沫が飛ぶ恐れのある処置に際しては、口腔外バキュームを使用する(※5)

これからも、安心安全な医院作りを目指していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

院長あいさつ

石井歯科医院 院長 石井和雄

私たちは、これまでのような、「痛い」「怖い」「行きたくない」
というイメージの歯科医院ではなく、患者様が喜んで、楽しく、
行きたくなるイメージの歯科医院にしたいと思っています。

そのために、当院では『なるべく痛みの少ない治療』にこだわっております。
また、治療だけではお口の本当の健康を保つことは難しいため、
予防中心の歯科医院にしていきたいと考えております。

初診時には歯を守るためにお口全体の検査・診査から始めます。
ただ痛いところだけを治す歯科医院より、若干回数は多くなるかもしれません。
しかし、目先だけでなく、20年、30年先まで歯を守る治療・予防を行ないたいのです。

また、患者様とのコミュニケーションを大切にし、
患者様の笑顔と笑い声が絶えない、そんな歯科医院を目指しております。

ご自分の歯を健康に保つことによって、
池田市の皆様の人生がより素晴らしくなるように、全力でお手伝いをさせていだだいきます。

院長紹介はこちら

石井歯科医院のブログ

医院からのお知らせやお役立ち情報を配信しています

ブログ一覧はこちら

診療科目

当院は、下記の様な治療を提供しております。 歯やお口のお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

  • むし歯治療

    むし歯治療

    歯が痛い・しみる

  • 歯周病治療

    歯周病治療

    歯ぐきが腫れる・出血する

  • 小児歯科・矯正

    小児歯科

    子どもの歯を予防したい

  • 審美治療

    審美治療

    自然な白い歯にしたい

  • 歯のメンテナンス

    メンテナンス

    歯の予防をしっかりしたい

  • 床矯正

    床矯正

    子どもの歯並びをよくしたい

  • ミラクルデンチャー

    ミラクルデンチャー

    快適な入れ歯がほしい

患者様に知ってもらいたい
石井歯科医院の4つのこだわり

患者様が安心して通えるように石井歯科医院の取り組み

歯科衛生士が患者さまへ説明している様子

Point
01
歯科治療に納得と安心を患者さまとの対話と説明を大切にしています

多くの患者さまが「もっと説明して欲しい」「先生にはわからないことを聞きづらい」といった悩みを抱えているのを目にしてきました。

そのような患者様の声を受け、当院では患者様にわかりやすい説明を心がけ、十分な情報を提供するために、全ての患者さまにカウンセリングを実施しています。

「痛くないようにしてほしい!」「きれいな歯に治療して欲しい!」などなど、何でもお気軽にご相談下さいね。

院長が患者さまを治療している様子

Point
02
患者さまの負担をできるだけ軽減痛みの少ない治療を心がけています

歯医者に行きたくない理由のNO.1は「痛いのが怖い」というものです。あの『キ~ン』という音を聞いただけで、痛みを思い出される方が多いのではないでしょうか?

当院では、患者様の「痛い」「怖い」といった心配や不安を少しでも取り除くために、痛みの少ない治療にこだわっております。

表面麻酔を使い、注射の針が刺さる瞬間のチクッとした痛みを最小限に抑えます。また、注射針も痛みが少なくなるよう超極細のものを使用しております。

患者様には、治療中にほとんど痛みを感じずに治療を終えていただくことを目指しています。安心して治療を受けて下さい。

キッズスペースで遊ぶ子ども

Point
03
安心・安全のための院内感染予防の徹底

当院では安心・安全のために院内感染予防に力を入れております。清潔・不潔域の徹底、院内研修など、徹底して安全な環境の実現に努めています。

また、「外来環」の基準を満たし、安全な環境を実現している歯科院として、第三者機関の『院内感染防止対策促進協議会』の認定も受けています。

※外来環(がいらいかん)」とは「歯科外来診療環境体制加算」の略です。国が定め基準を満たす歯科医院のみが受け取れる保険点数加算です。安全な歯医者を選ぶ際の指標の1つともなっています。

歯科衛生士が滅菌器から器具を取り出す様子

Point
04
定期的なケアでお口の健康を保つ予防専用のチェアを設置

歯医者は歯を治療する場所です。しかし、いくら治療を行い、今の痛みが取れたとしても、しっかりと定期的なケアをしなければ本当の意味でお口の健康を保つことは難しいのです。

私は、「予防によって患者様のお口を長く健康に保ち、人生の豊かさを提供する医院にしよう」と考えました。

その予防中心の歯科医院になるために、当院では、予防専用チェアを設置しました。

ほとんどの患者様は、この予防専用チェアでメンテナンスを受けると、本当に気持ち良さそうに、居心地良く帰られます。是非、皆さんも治療をしっかりと終了し、定期的なメンテナンスの気持ちよさや快適さを感じてください。

マップ&診療時間

072-760-4618 初診WEB予約はこちら
診療時間
9:00~13:00 × ×
14:30~18:30 × × ×

△・・・土曜日:9:00~15:30  休診日:水・日・祝

最終受付-平日18:30 土曜日-15:00

当院の入っているマンション横に無料駐車場2台あります。 そこが満車の場合には、道路を挟んで向かいにありますTIMES(タイムズ)をご利用ください 駐車料金は、お会計時に清算させていただきます。

TIME駐車場利用のご案内
ページトップへ